イグノトゥス賞受賞作リスト(PDFファイル)
2023年

2022年
 ・ 2021年 ・ 2020年

2019年 ・ 2018年

2017年 ・ 2016年

2015年 ・ 2014年

2013年 ・ 2012年

2011年
 ・ 2010年
Introduccion de CF Espanola スペインSF
スペインSF



スペイン語で読んだSFのメモです。日本語書名で五十音順に並べてあります。

イグノトゥス賞受賞者リスト(2023年)2023/10追加

《アスナール・サーガ22》 
2023/1追加

イグノトゥス賞受賞者リスト(2022年)2022/11追加

《アスナール・サーガ21》 2021/9追加

《アスナール・サーガ20》 2021/1追加

イグノトゥス賞受賞者リスト(2020年)2020/11追加

《アスナール・サーガ19》 2020/6追加 

《アスナール・サーガ1》
金星人の脅威 Los hombres de Venus
(Silente,1999)
ジョージ・H・ホワイト
 George H. White

 スペインのSFを語る上で触れずにはすまされないシリーズが復刻版として出版された。最初の刊行は1953年。バレンシア生まれの作家、パスクアル・エンギダノス・ウサーチがジョージ・H・ホワイトという筆名で発表した作品群である。続き》

《アスナール・サーガ2》
黄禍軍団 La horda amarilla
(Silente,1999)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラ《アスナール・サーガ》の二巻目である。本書には、第四話「黄禍軍団」、第5話「星間治安隊(Policia Sideral)」、第6話「灰色忌獣人トルボッド(La abominable bestia gris)」の3話が収録されている。表紙は1巻目と同様、文字だけが配されただけの地味なものなので、ここでは1950年代に出版されたオリジナル版の第4話の写真を載せた。続き》

《アスナール・サーガ3》
帝国の征服 La conquista de un imperio
(Silente,1999)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

 スペインのスペースオペラの3巻目。この巻に収められているのは、第7話「帝国の征服(La conquista de un imperio)」と第8話「闇の王国(El reino de las tinieblas)」の2話分。写真は1950年代に発行されたオリジナル版の表紙である。続き》

《アスナール・サーガ4》
地球奪還 La salida hacia la Tierra
(Silente,2001)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

 スペインのスペースオペラの四巻目。収録作は第9話「地球奪還」第10話「世界の破壊者、来襲」第11話「ロボット戦争」の3話分。続き》


《アスナール・サーガ5》
レデンシオン応答せず Redensión no contesta
(Silente,2001)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの5巻目。収録作は第12話「レデンシオン応答せず」第13話「不幸な支配」第14話「エックス部隊」の3話分。続き》


《アスナール・サーガ6》
ナウムの侵略
Invasión Nahumita
(Silente,2001)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの6巻目。収録作は第15話「ナウムの侵略(Invasión Nahumita)」第16話「暗闇の海(Mares tenebrosas)」の2話分。続き》


《アスナール・サーガ7》
対決!ナウム帝国 Contra el Imperio de Nahúm(Silente,2002)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの7巻目。収録作は第17話「対決!ナウム帝国(Contra el Imperio de Nahúm」第18話「緑の戦争(La guerra verde」の2話分。続き》

《アスナール・サーガ8》
バレーラ暴動 Motín en Valera (Silente,2002)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの8巻目。収録作は第19話「バレーラ暴動」(Motín en Valera), 第20話「植物人間の謎」(El enigma de los hombres planta)の2話分。続き》
《アスナール・サーガ9》
人類の災厄 El azote de la Humanidad (Silente,2002)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

 スペインのスペースオペラの9巻目。収録作は第21話「人類の災厄(El azote de la humanidad)」第22話「反乱軍の巨星(El coloso en rebeldía)」第23話「獣人の降伏La bestia capitula)」の3話分。続き》
《アスナール・サーガ10》
固体光線 Luz sólida(Silente,2002)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

 スペインのスペースオペラの10巻目。収録作は第24話「固体光線(Luz sólida)」第25話「チタン人間(Hombres de titanio」第26話「太陽は死んだ!(¡Ha muerto el sol!)」の3話分。続き》
《アスナール・サーガ11》
地球を逃れて Exilados de la Tierra 
(Silente,2002)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

 スペインのスペースオペラの11巻目。収録作は第27話「地球を逃れて(Exilados de la tierra)」第28話「千年帝国(El Imperio Milenario)」の2話分。続き》

《アスナール・サーガ12》
故郷への帰還 Regreso a la patria 
(Silente,2002)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの12巻目。収録作は第29話「故郷への帰還(Regreso a la patria)」第30話「死闘(Lucha a muerte)」の二話分。このシリーズは1953年から1958年にわたって書かれてきたが、ここで一旦、終了。これが第1期の最終話となる。
続き》

《アスナール・サーガ13》
遥かな世界 Universo remoto 
(Silente,2003)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの13巻目。収録作は第31話「遥かな世界(Universo remoto)」第32話「巨大生物の世界(Tierra de Titanes)」の二話分。第1期の終了から17年後の1975年に始まった第2期の第1巻。物語上では、276年の歳月が流れている。
続き》

《アスナール・サーガ14》
死の天使 El Ángel de la Muerte (Silente, 2003)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

 スペインのスペースオペラの14巻目。収録作は第33話「死の天使(El Ángel de la Muerte)」第34話「新しい魔術(Los nuevos brujos)」の二話分。惑星船バレーラが軌道天体アトロンに到着してから1年後の物語である。
続き》

《アスナール・サーガ15》
地球奪還 Conquistaremos la Tierra (Silente, 2003)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

 スペインのスペースオペラの15巻目。収録作は第35話「地球奪還(Conquistaremos la Tierra)」第36話「司令艦橋(Puente de mando)」の二話分。地球が征服されて脱出してきてから1万4000年後、人類は地球を奪還しようと、艦隊を組織して出発した。。
続き》

《アスナール・サーガ16》
未来からの来訪者 Vinieron del futuro (Silente, 2012)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

 スペインのスペースオペラの16巻目。収録作は第37話「時間旅行者(Viajeros en el tiempo)」第38話「未来からの来訪者(Vinieron del futuro)」の二話分。超光速航行の実験で、フィデルとミゲルアンヘル・アスナールは1945年、第二次世界大戦中のドイツ・ドレスデンに到着した。
続き》

《アスナール・サーガ17》
宇宙の彼方へ Al otro lado del universo 
(Silente,2012)
ジョージ・H・ホワイト George H. White


 スペインのスペースオペラの17巻目。収録作は第39話「宇宙の彼方へ(Al otro lado del unverso)」第40話「怒りの小惑星(El planetillo furioso)」第41話「幽霊軍隊(El ejercito fantasma)」の三話分。ハイパースペースを航行中、事故に遭遇、乗組員が目覚めた時バレーラは侵略されていた!
続き》

《アスナール・サーガ18》
反物質! ¡Antimateria! 
(Silente,2013)
ジョージ・H・ホワイト George H. White


スペインのスペースオペラの18巻目。収録作は第42話「反物質 !(¡Antimateria!)」第43話「異次元の地球(La otra tierra)」の二話分。今回は反物質世界で水棲生物の惑星と遭遇。43話では地球のニューヨークにフィデル・アスナールが降り立つ。
続き》
《アスナール・サーガ19》
100万年 Un millón de años
 
(Silente,2013)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの19巻目。収録作は第44話「100万年(Un millón de años)」第45話「ロボットの反乱(La rebelión de los robots)」の二話分。リングワールド「アトロン」へ帰還すると100万年が経過しており、カマキリと新種族グーロが支配する天体となっていた。続き》
《アスナール・サーガ20》
生存戦略 Supervivencia 
(Silente,2013)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの20巻目。収録作は第46話「生存戦略(Supervivencia)」第47話「邪悪種族トルボッド!(¡Thorbod!, la raza maldita)」の二話分。ロボットの反乱後、アスナールやマクレーンなどの軍幹部はアトロンに追放されたが、マクレーンは「レナシミエント(新生)共和国」を樹立、独裁制を敷いてアスナールたちを迫害し始めた。続き》
《アスナール・サーガ21》
神々の帰還 El retorno de los dioses 
(Silente,)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの21巻目。収録作は第48話「神々の帰還(El retorno de los dioses)」第49話「その後の地球(La tierra después)」の二話分。アトロンにトルボッドが来襲!。地球に向かうため亜空間宇宙に入ったが、着いてみると、その地球は「ムー大陸」の時代だった。続き》
《アスナール・サーガ22》
アトロンの残留者(Los Últimos de Atlón)  
(Silente,)
ジョージ・H・ホワイト George H. White

スペインのスペースオペラの22巻目。収録作は第50話「アトロンの残留者(Los Últimos de Atlón)」第51話「惑星船の闘い(Guerra de Autoplanetas)」の二話分。アトロンに残留したものとトルボッドとの戦闘が始まる。バレーラの帰還まで耐えなければならない。続き》


「異星の老婆の物語」 Fábulas de una abuela extraterrestre
 (Oceano, 2002)
ダイナ・チャビアノ Daína Chaviano


 今回は、キューバ出身の女性作家ダイナ・チャビアノを紹介します。一九七九年にキューバのダビデ文学賞に新設されたSF部門を「Los mundos que amo(わたしの愛する世界)」で一回目の受賞をするという快挙を成し遂げた後、八三年に短編集「Amoroso planeta(恋する惑星)」、続き》

「仮面の街」 La ciudad Enmascarada (AJEC, 2011)
ラファエル・マリン Rafael Marín


 スペインSF界のベストセラー作家、ラファエル・マリンの最新刊で、長編小説としては、6年ぶりの新刊である。現代のカディス(マリンの在住地)を舞台にした長編小説。続き》


「基本だよ、チャップリン君」 Elemental, querido Chaplin
 (Minotauro, 2005)
ラファエル・マリン Rafael Marín


 世にシャーロック・ホームズが登場する小説は多数あるが、チャールズ・チャップリンとの共演は初めてだろう。といっても、映画で有名になってからのチャップリンではなく、若い頃のチャップリンで、六才の時ホームズの「ベイカー街遊撃隊」の一員として活躍したという設定からはじまるのである。続き》

「虚空の戦士」 Guerreros del aire (Ediciones B, 2016)
ガブリエル・ベニテス Gabriel Benítez

メキシコのSF作家、ガブリエル・ベニテスがアニメ制作会社「エクソド(Exodo)」のために書き下ろしたアニメの原作。制作側はとても乗り気で、コンセプトアート(http://guerrerosdelaire.weebly.com/)まで作ったのだが、結局は、制作まで至らなかった。作者のガブリエル・ベニテスとは2009年からFacebookでの知り合いで、この本は出版前のPDFの形でFacebook経由で送ってもらったもの。続き》
「死者たちよ、一歩前進されんことをQue den un paso al frente los caídos (2016)
ジョシュ Yoss


  キューバのSF作家、ジョシュの最新作。「ルナティック」31号に掲載する「介錯」訳了のお知らせをしたら、返事に添付していただいたもの。ファイル形式は”doc”で、A4に印刷して164ページの長編。最後に2016年4月13日と日付が書いてある。2017年キューバのヘンテ・ヌエバ出版社から出版され、同年のエダ・デ・オロ(黄金時代)賞を受賞。続き》

旅人たち -メキシコSFの25年-」
Los viajeros -25 años de ciencia ficción mexicana (Ediciones SM, 2010)
ベルナルド・フェルナンデス 
Bernardo Fernández,Bef


「メキシコSFの25年」とはなっているが、1984年作から2010年作まで、ベテランから新人まで一通り取り揃えてある。収録作の傾向として、テーマが終末世界、あるいは破滅後の世界、そして時間テーマが多いのが少し気になる。続き》

「たぶん来ない旅行者のために」
Para viajeros improbables
(Arlequín Editorial, México, 2012)
セシリア・エウダーベ Cecilia Eudave


本文の方は著者がこの10年に書いてあちこちの雑誌などに掲載されたもの(中には未発表のものも)をまとめた短編集である。短編といっても、2ページ、長くても3ページぐらいしかないの本当に短いものばかりだ。続き》

「時を越えた探索」
Contra el tiempo (Artifex 2001)
ラファエル・マリン フアン・ミゲル・アギレラ
Rafael Marín & Juan Miguel Aguilera

 2002年のスペインSF大会Barnaconで、参加者の投票によって選ばれるスペインの星雲賞というべき「イグノトゥス賞」の国内SF中篇部門を受賞した作品。ラファエル・マリンとフアン・ミゲル・アギレラというスペインSF界ではベストセラー作家の二人が手を組んでいる。続き》

「光の涙」
Lagrimas de Luz (Ediciones Fenix, 1984)
ラファエル・マリン 
Rafael Marin


 いまやスペインSF界のベストセラー作家となったラファエル・マリンの第一長編である。スペインSFの「以前」と「以降」を作った古典的小説などといわれ、評価は高い。
 私が読んだのは八四年度版だが、〇二年に同じ宇宙史に属する短編「A tumba abierta(開いた墓に)」と「Ebano y Acero(黒檀と鋼鉄)」の二編を加えた形で新装版が出版された。続き》
「北緯12度 ベネズエラSF短編集」12 grados de latitud norte --Antología de ciencia ficción venezolana (Ubikness, 2015)
フアン・カルロス・アギラル、ホルヘ・アブレウ、ロナルド・デルガードフィリ・ファチーノ、スサーナ・ススマン 
Juan Carlos Aguilar, Jorge Abreu, Ronald Delgado, Fili Fazzino, Susana Sussmann


横浜でのワールドコンで出会ったベネズエラのSFファンクラブAVCFyF(ベネズエラSF&ファンタジー協会)のJuan Carlos Aguilarが編集にかかわった短編集。スペイン語圏SFとベネズエラのSFを詳しく解説した序文つき。Kindleで買える。続き》


モンスターな人生」Bestiaria Vida(Ficticia Editorial, México, 2008)
セシリア・エウダーベ Cecilia Eudave

 静岡での日本SF大会「DonburaCon L」にあわせて発行されたBAMU、イスカーチェリ、科学魔界40周年記念号「SFファンジン」55号に短編が掲載されたメキシコのセシリア・エウダーベの第2長編。掲載された「頂上(El ascenso)」はSFだったが、この長編は幻想小説で、彼女の本領はこちらの方。続き》


「夢の紡ぎ手2004年度版」 Fabricantes de sueños Selección 2004
 (AEFCT, 2004)
ベレン・ブランコ、アルベルト・ガルシア=テレサ選 
Belén Blanco & Alberto García Tereza

スペインF&SF&T協会(Tはterrorで恐怖小説)が一九九九年度から出版している年次傑作選である。この二〇〇四年度版は、二〇〇三年に出版された短篇集、雑誌、ファンジンの中から優れた作品を八篇集めたものだ。続き》


「夢の紡ぎ手2005年度版」 Fabricantes de sueños Selección 2005
 (AEFCT, 2005)
ホセ・カルロス・カナルダ、アントニオ・ホセ・セルベロ、ホセ・ビセンテ・オルトゥーニョ選 
José Carlos Canalda & Antonio José Cerveró & José Vicente Ortuño


 AEFCFT(スペインF&SF&T協会)出版の年次傑作選である。今年はベルムーデス・カスティージョ、トレス・ケサーダというベテランから新鋭、新人まで、そして、アルゼンチンとキューバ出身作家からも選ばれて、内容的にもバラエティー豊かな全十篇となった。続き》

「夢の紡ぎ手2006年度版」 Fabricantes de sueños Selección 2006
 (AEFCT, 2007)
テルビ(ビルバオ例会”テルトゥリア・デ・ビルバオ”)選 
Terbi (Tertulia de Bilbao)

 AEFCFT(スペインF&SF&T協会)出版の年次傑作選である。今年はテルビというビルバオのSF例会のメンバーによるセレクションである。前年度版まであった、著者と作品についての解説がなくなり、表紙イラストもあまりセンスがいいとは思えないなど、ちょっと手を抜いたかと思われるが、作品自体は読み応えのある作品を13作ならべている。続き》
「夢の紡ぎ手2008年度版」 Fabricantes de sueños Selección 2008 (AEFCT, 2009)
カルロス・A・ゴメス、フアンマ・サンティアゴ、フアン・ホセ・パレーラ、ミゲル・プエンテ、マグヌス・ダゴン、ピリー・B選 
Seleccionado por Carlos A. Gómez, Juanma Santiago, Juan José Parera Miguel Puente, Magnus Dagon y Pily B


 AEFCFT(スペインF&SF&T協会)出版の年次傑作選である。例年に比べてSF的設定が少なく、ホラー系のストーリーが多い気がする。ドミンゴ・サントス、セルヒオ・マルス、サンティアゴ・エクシメノ以外の作家はあまり名を見かけたことがないが、読みやすい作品も多く、なかなか面白い短編集であった。続き》

「夢の紡ぎ手2009年度版」 Fabricantes de sueños Selección 2009
 (AEFCT, 2010)


Pily B.,Juan Antonio Fernández. Madrigal, Carlos A. Gómez, Juan Ángel Laguna Edroso, Juan José Parera y Rafael Rius.

 AEFCFT(スペインF&SF&T協会)出版の年次傑作選である。最近、このシリーズが手に入らなくなっていたのだが、今年(2012年)になって2007~9年版が一気に手に入ったので、最新の2009年版から紹介する。(2012/5)続き》
「夢の紡ぎ手2010-11年度版」 Fabricantes de sueños Selección 20010-11 (AEFCT, 2015)
ジョシュ選 
Seleccionado por Yoss


 AEFCFT(スペインF&SF&T協会)出版の年次傑作選である。キューバのSF作家ジョシュ編。中南米からの選出、とくにキューバからの比率が高いのはジョシュならではといえる。出版順としては、2012-2013年版の後に出版された(2017/5)《続き》
「夢の紡ぎ手2012-13年度版」 Fabricantes de sueños Selección 20012-13 (AEFCT, 2015)
ルイス・ペスタリ-ニ選 
Seleccionado por Luis Pestarini


 AEFCFT(スペインF&SF&T協会)出版の年次傑作選である。アルゼンチンの編集者、翻訳家ルイス・ペスタリーニ編。アルゼンチン、スペイン、メキシコ、キューバ、コロンビア、チリ、ペルー、コスタ・リカ、ウルグアイの作品を収録。(2019/11)《続き》
inserted by FC2 system